国産Twitterクライアント「Janetter」(じゃねった)

無料ダウンロード

FAQ - よくあるご質問

よくいただくご質問をQ&A形式でご紹介します。

Janetter公式ブログ / Janetter wiki

Janetterはなんて読むのですか?
「じゃねったー」と読んで下さい。
開発コードネームはJanetter.exeはJanet、JanetterSrv.exeはMichaelです。
アカウントを登録できない
Nortonやウイルスバスター等のFWでJanetter.exe及びJanetterSrv.exeの通信を許可して下さい。
またPCの内蔵時計が遅れていないか確認してください。
プロキシ環境に対応していますか?
Janetterはコンピュータのシステム プロキシ設定を使用してネットワークに接続しています。
自動構成スクリプトを利用したプロキシ設定やSOCKSプロキシには現在のところ未対応です。
プロキシ環境下でタイムラインの画像が表示されない
LANの設定>自動構成の「設定を自動的に検出する」のチェックを反転すると表示されるようになるかもしれません。
設定やログはどこに保存されていますか?
「%APPDATA%\Jane\Janetter2」に保存されています。
エクスプローラのアドレスバーやファイル名を指定して実行で該当フォルダに移動できます。
「Janetter2\bin\janetset.ini」の[OPTION]>work_folderで設定やログの保存先を変更できます。
要望はどこですればいいの?
@Janetter_jp宛にツイートしてください。
もしくはジェーンBBSの開発スレッドに【要望】を付けて書いて下さい。
要望は実装されたらどう便利になるかも含めて、わかりやすく出していただきますようお願いします。
アップデートはどうやればいいですか?(Windows版)
Janetterは一日に一回自動的にアップデートチェックを行い、アップデートがあれば自動的にダウンロードします。
アップデートに失敗した場合は公式サイトからインストーラを落として再セットアップして下さい。
オプションメニューの「Janetter について」をクリックすると、更新検知動作を強制的に作動させることができます。
アップデートはどうやればいいですか?(Mac版)
App Storeからアップデートしてください。
「いいね!」ボタンの使い方がわかりません
Janetterを気に入って頂けた方は、オプションメニューの「いいね!」ボタンで是非友達に紹介して下さい。
ヘルプはありますか?
ヘルプはありません。知ってることはユーザー同士で教え合いましょう。
初心者にやさしいJanetterコミュニティいいね!
メモリの使用量多くない?
タイムラインのレンダリングに用いてるWebKitは、メモリを多く使用して高速な描画を行っています。
Janetterは出来る限りメモリの使用を押さえてますが、長時間利用するとメモリキャッシュが増えてしまいます。
Janetterは定期的に再起動して下さい。
起動時に表示される波線は何ですか?
前回終了時の取得済みのツイートと、起動時に取得した新着ツイートの間に差分(ギャップ)がある場合に
波線が表示されます。ここをクリックすると差分ツイートを表示します。
設定>高度な設定の「ギャップをクリックしたときの動作」を「すべて取得するまで待つ」に設定すると、
波線クリック時に前回取得済みのツイートの続きから読み進められます。
あれっ、Janetterの動作が急におかしくなった
Twitterは公式サイトから見てもまだまだ不安定なことが多いです。
Janetterを疑う前にTwitter自体に不具合がないかまず確認しましょう。
ZIP版が欲しい
JanetterはPC内に簡易サーバーを立ててTwitterと通信を行っています。
インストーラでFWの自動解放等を行っているため、ZIP版の公開予定はありません。
自動でスクロールしないようにして欲しい
タイムラインの右クリックメニューの「自動スクロールしない」にチェックを入れてください。
アカウントを間違ってツイートしてしまいます
設定>基本設定>ツイートの「ツイート時に確認する」にチェックすると、ツイート前に確認ダイアログが表示されます。
ツイート前によく確認しましょう。
ブラウザを指定したい
設定>高度な設定>ブラウザパスでURLクリック時に開くブラウザを指定できます。
ツイートのログなんていらないです
設定>詳細設定>ローカルデータベースへの保存 から、ログを保存するかどうか設定できます。
Twitter APIとはなんですか?
Janetterのようなクライアントアプリが、Twitterからデータを取得したり、ツイートしたりといった、
Twitterと情報をやりとりするために用意された機能です。